|
こんにちは。初めましてぺこ <(_ _)>「クリティカル・シンキング」でネットサーフィンをしていたらたどり着きました。っていうのも、英語でCritical Thinkingだけど、日本語だとなんて訳されるのかなぁ~と疑問に思っていたんです。この前、紀○国屋に行って見てみたら「クリティカル・シンキング」ってそのままタイトルにして出版されちゃってて、個人的にどうしても納得できなくて。「横文字に頼りやわ!」って(笑)
今、私はアメリカに留学中で、経済と国際関係をダブルメジャーしています。やっぱり、アメリカはクリティカルシンキングに対する意識がより高いなぁと実感しています。(全員が全員ではないけれど。)
クリティカル・シンキングのページもすごく読みやすくまとめられていて、改めて勉強になりました。(*゚▽゚)ノ日本にも、もっとこうゆう知的な情報を分かりやすく説明してくれているHPがもっともっと増えてほしいなぁ~と心から思います。
なぜか日本の知的なHPって、本当に知的な言葉を理解できる人に向けての情報に思えることってないですか?(笑)日本語じたいも、ものすごく難しい言語なんですけどね(;´Д`A ```
そうそう、わたしも、Mayさんと同じように、聖書を人生の最良の友として歩んでいます(∩。∩;)ゞテレテレ・・・っても、まだまだベイビィなんですが(笑)
なんとなく、親近感を持ったので、BBSにちょっと挨拶をと思いまして♪お騒がせしました~"(@´▽`@)ノ"""
http://spaces.msn.com/naokac/
|
|